【30%OFF】イノヴァ―フロアセール開催中


お問い合わせ
お見積り


専用金具
購入


お部屋
実例

 

世界にはどんな木が生えている?世界三大銘木とは?

木の現在2023.11.20

動物や昆虫などと同じように、木の品種も日本と世界で異なります。
世界にはどんな木が生えているのか、興味をもったことはありませんか?

「CMで見かけたことはあるけど、日本では見たことがない」という木もあるはず。
今回のコラムでは、みなさんがテレビやCMなどで1度は見たことがあるであろう世界に生えている木の品種をはじめ、世界三大銘木を紹介していきます。

ぜひ最後までご覧になってください。

世界に生えている木の品種は20万種以上!

手の上にある緑の生える地球 地球 北欧の森

以前北欧の森コラム「日本にはどんな木が生えている?多く植えられているのはどんな木?」内で、日本は国土の2/3が森林になっているとお伝えしました。そんな森林大国日本の森林面積は2,500万haで、700種の木が生えているといわれています。私たちが普段目にする木の品種は限られているので、700種という数字に驚きますよね。

しかし地球の陸地面積の約3割、約40億haが森林になっているこの地球上には、約20万種以上の木の品種が存在するといわれています。いったいどんな木が生えているのでしょうか。

1度は見たことがある?世界に生えている木の品種

地図の上に置かれた虫眼鏡 世界地図 北欧の森

みなさんは、「テレビや雑誌で見たことがあるけど、名前は知らない」という木はありませんか?ここからは、みなさんも1度は見たことがあるであろう、世界に生えている有名な木の品種をお伝えします。

モンキーポッド

モンキーポッド ハワイに生えている大きな木 気になる木 北欧の森

テレビCMでお馴染みの“気になる木”。正式名称は「モンキーポッド」といって、熱帯アメリカ原産の常緑高木です。CMに起用されているのはハワイのオアフ島“モアナルア・ガーデンズ・パーク”に生えているもの。

CMではモンキーポッドが1本だけ生えているように見えますが、実はさまざまな大きさのモンキーポッドが公園内のいたるところに生えています。

モンキーポッドが木材として使用されるときには、テーブルや家具、食器などの木目のグラデーションが際立つものに使用されます。

バオバブ

バオバブ 道路脇に生える大きな木 北欧の森

海外映画などで有名なバオバブは、主にアフリカ地方を原産とする品種。幹の直径は6〜10m、樹高は20mを超えるものもあり、樹齢5,000年以上にもなる木もある“大きくて長生きの木”です。

バオバブの果実はスーパーフルーツとも呼ばれ、ビタミンやミネラルを豊富含み、疲労回復、消化不良、美容などに効果があるといわれています。

ガジュマル

ガジュマル 精霊が宿る木 幸せを呼ぶ木 沖縄に生える大きな木 北欧の森

独特の幹の形をしたガジュマルは、沖縄県が原産地のクワ科イチジク属の品種です。生命力がとても強く、沖縄では「精霊が宿る木」や「幸せを呼び込む木」と呼ばれることも。小型のガジュマルは観葉植物として人気ですが、なかには樹高20mを超えるものもあります。

幹が太く木材としても活用できそうなガジュマルですが、実は割れやすく虫もつきやすいため、木材として利用されることはほぼありません。沖縄県内には巨大なガジュマルを見られるスポットがいくつもあるので、沖縄を訪れる際はぜひ訪れてみてくださいね。

世界三大銘木とは?

北欧の森林 世界三大銘木 北欧の森

世界には20万種以上の木が存在していますが、そのなかでも良材として広く知られているのが、チーク・マホガニー・ウォールナットの「世界三大銘木」です。これらはいったいどんな木で、どのような特徴があるのでしょうか。

チーク

チークはインドから東南アジアが原産のシソ科チーク属の総称で、木目の美しさから「木の宝石」と呼ばれることもあります。油分を多く含み耐食性に優れていることから、20世紀初頭より家具の材料として使われてきました。

しかし近年チーク材不足が深刻化しており、供給も不安定になっています。

マホガニー

マホガニーは、中央アフリカを主な産地とするセンダン科カヤ属の総称です。製材すると現れる赤みのある木目は、境界線が曖昧でとても美しいのが特徴。木目は「リボン杢(もく)」と呼ばれ、床材や家具、楽器などに幅広く用いられてきました。

しかし現在は、マホガニー材はワシントン条約によって保護されており、希少性の高さから高級木材として扱われています。そのためマホガニーと木目や色が似ている木材が代替品として取り入れられることが多く、代替品をマホガニーと呼ぶこともあります。

ウォールナット

ウォールナットは、米国東部全域に広く分布するクルミ科クルミ属の品種です。クルミ科に属してはいますが、ウォールナットはクルミ材とは見た目が異なり、ウォールナットが濃い褐色なのに対して、クルミ材は白みのある色をしています。

ウォールナットは濃い褐色の色味が美しく、オイルを塗るとツヤと深みが増すのが特徴。耐衝撃性が高く、傷や凹みに強いことから、床材や家具はもちろん、楽器などにも使われています。

世界に存在する木の品種は20万種以上!まだまだ知らない木がたくさん

世界の森林面積は陸地面積の約3割ですが、存在する木の品種は20万種以上もあるといわれています。今回紹介したのは材木として有名な木やテレビCMなどで見かけることが多い、ほんの一部の品種のみ。

世界には珍しい木や、おもしろい木がたくさん生えています。北欧の森コラムでも木の情報を定期的にお伝えしていきますので、ぜひご覧になって、木の知識を深めてくださいね!

あわせて読みたい
日本にはどんな木が生えている?多く植えられているのはどんな木?
日本の森林伐採の状況は?現状とこれからの課題
「F☆☆☆☆」の目的や対象は?認定商品なら本当に安心?
木材価格はまだ高い?ウッドショックの今とこれから

Contents